
納期目安:
05月27日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
*作品寸法
<湯呑・大>
口径 9.4cm
高台径 4.5cm
全体高さ10.3cm
<湯呑・小>
口径 8.2cm
高台径 4.4cm
全体高さ 8.6cm
*重量
大:272グラム
小:201グラム
*状態:並
*箱:共箱
|
|
|
|
|
オススメ度 4.5点
現在、5355件のレビューが投稿されています。
*作者・作品紹介
1919年 組紐師の長男として
栃木県に生まれる
1939年 東京工業大学に入学
1942年~1945年 出征.復員
1964年 日本民藝館賞
1980年 栃木県文化功労賞
1994年 日本陶磁器協会賞金賞
1996年 重要無形文化財保持者に認定される
(人間国宝)
1999年 勲四等旭日小綬章
2002年 栃木県名誉県民
2007年 88歳没
本作品は人間国宝・島岡 達三先生の
【象嵌夫婦湯呑】共箱入です
縄文象嵌技法を確立した
島岡先生の作風がよく表れた作品です
夫婦湯呑としてはやや大きめで、
趣きがあり高級感があります
作品に目立ったイタミは
見受けられませんが、
陶器の作品を詳しく説明するのは
浅学のため難しく、
映像を良くご覧いただき
ご入札ご検討の程、よろしくお願い致します。【千f284】肥沼美智雄 茶碗 在銘 益子。【小】4033 益子焼 希少作家 濱田篤哉作 掻分釉扁子 浜田晋作識箱書有 花生 浜田庄司。
また、場合によっては着払い、代金引換えをお願いする場合があります
*佐川急便の発送が中心となります。【千f353】肥沼美智雄 茶碗 箱あり 益子。加守田章二 盃 味わい深い作品 r809。
ご了承ください。1B3-3「本物保証 村田元 鉄砂茶碗」益子焼 茶道 茶道具 共箱 人間国宝浜田庄司に師事 益子焼の陶芸家 現状品。【千e661】木村一郎 益子 辰砂草文 壺 共箱 師:浜田庄司 益子焼 花入 花瓶。